ご自由にお持ち下さい

ご自由にお持ち下さいご自由にお持ち下さい

お店には お友達ショップカードや無料冊子なんかを置いてあるんだけれど

入れ物は売り物の木箱を使っているんだよね


そして冊子がなくなると陳列棚へ戻すんだよ  ムフフ使い込まれてますます味が出る

「ご自由にお持ち下さい」 って張り紙がしてあるんだけれど この間この紙をとらずに戻しちゃった

先日 お客様がレジの所へ木箱を持ってきて 「これ もらっていっていいですかぁ~」って・・・

うぐ・・・剥がし忘れた ・・・・「すみません・・・・売り物でした・・・・」  汗

いい お客さんだねぇ~~ ご自由に持っていかれてても文句いえないしね 

ブログネタにしよ~~っと お客様と大笑い  1個別の木箱をサービス (*^_^*)



そうそう この写真の 「そら」って言う冊子  先日取材に来て載せてくれたんだけれど

road の定休日が金・土曜日になっている・・・・・・・

違うんですよ うちは金・土曜日しかOPENしてないんです

まぁ~~間違えても無理ないよなぁ~~ ぜったいに週2日くらいの休みだと思うもんな  爆笑




同じカテゴリー(日々の・・・)の記事
古民家 買い出し
古民家 買い出し(2013-06-18 21:01)

草刈り
草刈り(2013-06-03 21:11)

いよいよ 梅雨
いよいよ 梅雨(2013-05-28 22:35)

早起き~
早起き~(2013-05-25 07:09)

蒸し暑いね
蒸し暑いね(2013-05-24 12:53)

この記事へのコメント
結局、一週間が全部お休みで・・・店内には無料の品々が置いてある。

不思議なお店・・・Antique Road♪

いつ行っていいか分かんないけど・・・かなり惹きつけられる!!

ダレもが行ってみたいと思わずにはいられませんね~~(爆)
Posted by てるちゃんてるちゃん at 2011年03月01日 14:58
てるちゃん

おい!おい! 無料の品は置いてないぞよ  笑

でも road は まったく わけわかんないお店ですね

み~~な 遊んでるいると思っているんだな

なのに roadは疲れていましゅね  ちゃんと隠れて働いています
Posted by roadroad at 2011年03月01日 15:58
♪私も 早く伺って

無料の品物探そう!っと

金曜日と土曜日だけ営業って やっぱり惹かれるけど なかなか行けない〜
Posted by はるぷー at 2011年03月01日 23:48
はるぷーさん

うっ・・・・まだ どこかに 「ご自由にお持ち下さい」の張り紙が取り忘れているかも・・・・

やばい・・・・OPENまえに チェックしないと はるぷーや てるちゃんが来たら大変  笑
Posted by roadroad at 2011年03月02日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ご自由にお持ち下さい
    コメント(4)