これはね古い町並みを歩くと見かけると思うんだけれど 道路から家の中が見えにくいように
窓の外側にはめてある表窓格子戸だよ
幅265cm 縦129cmのもので うまく活用できたら素敵でしょ
くうぅ~~大好物の格子戸!!!
どこかに利用出来ないかな・・・。
またまた、いいもん沢山仕入れましたね~~~♪
いいなぁ~~roadさん・・・好物に囲まれてて。
てるちゃん
はい いいっしょ!!
これは豆千代が儲け過ぎたらお店改装用にって仕入れてきました (*^_^*)
あっ・・・次回の改装は 金・ピンク・赤・黄色ケバケバ店になるかも・・・・
そっち系も仕入れしなきゃぁ~~いかんな
京都に行くと窓格子が素敵でいいなぁいいなぁと
いつもヨダレもんでした^^
アンティークを上手くつかったアレンジができる
銭と広い店舗いや・・・自宅が欲しいです
そうです!まずは銭を稼がなきゃです(笑)はぁ~がんばります
昔住んでいた北野天満宮の北側、西陣のことを思い出しました。同時に当時の恋の思い出も。。
sandさん こんにちは~!!
洋館も素敵ですが やっぱり日本人が落ち着くのは和風でしょうか
窓格子のはまった家でゆっくり昼寝したいもんですなぁ~
そして 横には団扇とブタさんの禁鳥蚊取り線香 (*^_^*)
こぶちゃん こんにちは~^^~!!
あひゃ~北野天満宮近くに住んでいましたかぁ~
毎月 骨董市もあるし いいなぁ~~
最近は行ってないけれど 行きましたよ北野天満宮 25日の縁日骨董市
うっ・・・恋・・・恋・・・青春時代だな
前の記事
次の記事
写真一覧をみる