想定外の被害?? 福島原発

想定外の被害?? 福島原発
                福島第一原発から10キロ圏内

福島原発で地震により大変な事態が起こっている

いつも思うのだが人身に関わる事故が起きると 想定外の事でと言う
人の命が関わっているのに想定はそんなものだったのかと疑問を感じるんだよな

いま福島原発がチェリノブイリ原発ような世界最悪の事故になったらって想定しているのか???
もしそうなったら現在の10~20キロ非難範囲でいいのか

生活も大事だが 健康で生きている事がもっと大事だ  自分の家族が現場近くにいたら耐えられない

ただ現場で命掛けで作業をしている従業員・専門家もいる事も忘れてはいない



同じカテゴリー(日々の・・・)の記事
古民家 買い出し
古民家 買い出し(2013-06-18 21:01)

草刈り
草刈り(2013-06-03 21:11)

いよいよ 梅雨
いよいよ 梅雨(2013-05-28 22:35)

早起き~
早起き~(2013-05-25 07:09)

蒸し暑いね
蒸し暑いね(2013-05-24 12:53)

この記事へのコメント
ホント大変なことになりました
新宿や神奈川でも放射線量が通常値よりかなり多く検出されたとか
24時間続く報道を見ざるをえませんが、
電力会社の記者会見や首相の会見を見てると
なんだか大丈夫か?って思っちゃいます
つらい思いをしてる人や、必死に作業してる人達を思うと
自分の無力もさることながら、やりきれない思いです
Posted by sandsand at 2011年03月15日 16:42
sandさん

日本の危機管理能力は悪いですよね
まぁ~~政治家を見ていれば無理ありませんが

いつも泣かされるのは弱い一般庶民なんだよね

こんな時はマスコミに期待するしかないな
記者会見でマスコミの突っ込みはするどいものがあるかなら
Posted by roadroad at 2011年03月15日 18:09
久しぶりに書き込みします。

roadさんも“怒れますか”。おじさんは大企業の“儲け主義”が生んだ≪ツケ≫が回ったような気がします。

高度成長期には貧困者達を追い払って企業を大きくするだけで生きてきたくせに、困ったときには≪仕方が無い≫、≪被害が大きすぎた≫。弁解をする
暇があったら、社長自ら陣頭指揮を執るものだ!。

零細、中小の“おやじ”は従業員の家族を養っているんだから、大企業の社長だからって政治的な力を借りるなんて「もっての他」。企業の全財産を使っても自体の修復、終息に携わるべきだね。

石原慎太郎が言った様に「天罰が下った」としか思えない。

春になったらって思っていたら、不幸の季節になってしまったけれど、生きて居ることが“すばらしい”って思って頑張ってほしいですね。

何もしてあげられないけれど、生きていく賛歌は歌えるから!。

阪神地方が復興したように、東北も必ず復興してくれる事を願っています。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2011年03月15日 20:25
HDのチョイ悪おやじさん

そうなんですよね  社長が現場で陣頭指揮とらなきゃ~ダメだよな
まぁ~~あそこらの社長じゃ~放射能の事も詳しくないだろ~けれどね 

石原慎太郎の言葉 一部で批判されていますけれど 僕も言いたい事は良くわかりますね

みんなで支援をしていきましょう!!
Posted by roadroad at 2011年03月15日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
想定外の被害?? 福島原発
    コメント(4)