店の横は天竜浜名湖鉄道の桜木駅があります
近すぎてまだ一度も紹介してなかったな・・・・素朴で雰囲気がある
これは店の上から眺めた駅舎
ホームからはこんな感じ

映画やドラマロケにも使われて仲間由紀恵やスマップなんかも見かけた
もっともっと撮影で使われないかな やじうま見学が楽チンだからね
素敵な写真がいっぱいですね♪
お店の上から見た駅舎は、他の誰も撮れない写真なので
とても貴重だと思います。
線路の枕木の数字、いいですね。
どんな意味があるのか知りたくなります。
おはようございます。
やっぱりプロのお写真は違いますね。
また簡単なコツを教えてくださいね。
私のブログに”モコ”のカテゴリーで
我が家に居た時の”モカちゃん”を集めてみました。
お時間のある時にのぞいてみてください。
konohiさん
おはようございます 昨夜も眠れなくて頭がぼ~~~~
まぁ~・・・・まえから ぼ~~~~とはしていますが
上からの写真はきっと珍しいから撮影スポットにしよう
みんな登れるように外にレトロな梯子を掛けて置くか・・・・スリルがあるぞ 笑
チャロりんさん
こんにちは モカ特集ありがとうございます
チャロりんさんのその日その日のコメントよくわかります
あの子は育った環境のせいなのか・・・・ある意味 特殊
涙が出ますね
とても素敵に撮れていますね、さすがです!
最近桜木駅は車で前を通り過ぎるだけ。
若かりし頃は通学で、あの当時は二俣線。
通称、「またせん」で登校してました。
懐かしいですね。
写真に撮るとすごく素敵に見えますよ。
きっとブログで見た人が見に来ますよ。
わっかいばあばさん
こんにちは
へぇ~~またせんで通学してましたか
見慣れた駅も写真にした方が雰囲気出ますね
身近すぎて写真は撮らなかったけれど
はじめまして。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
それにしても趣がある写真ですねぇ。-;-@;ほれぼれ
ロケで使われるのも分かる気がします。
また、寄らせてもらいますね。
税理士shunさん
いつもおじゃましてます
ブログはテレビ見ているよりもいいですね
隣にあっても久しぶりに桜木駅に入ったたぁ~~ 笑
驚きました。
まるで映画のような風景、掛川なんですね。
・・・写真の撮り方がいいのでしょうか。
静岡県にはまだまだ素敵なところがたくさんありますね。
初めてメールさせていただきましす

やっと探せました!わかりますか

娘が幼い頃バレエ衣装で写真いっぱい撮ってもらいました

私の生徒も桜木駅の線路でオーディションの為の写真も撮ってもらいました

たくさんお世話になりました

miho nakamuraさん
こんばんは
桜木駅は昼間より夕暮れがドラマチックですよ
毎日見ていると良さがわからなくなりますけれど・・・
この枯れた桜木駅は秋から冬の寂しげな風景が似合うと思うな
ハーティーさん
あ~~~~ごぶさたしてま~~~す!!
すぐにわかりました
お店がAntique Roadに変わりました
K君のお父様とは先日も会ったばかりです
前の記事
次の記事
写真一覧をみる